バイクアニメ「ばくおん!」第1話感想。

「ばくおん!」が放送開始されましたね!これの影響で少しでもバイクに興味を持ってくれる人が増えたらいいな、と期待しております(^^♪

高校でバイク通学可っておかしいと思われた方がいらっしゃると思いますけど、私が学生の頃は学校までの距離が長いと原付で通学してもいい地方があるって聞いたことあります。都市伝説かもしれませんが。

1話は主人公が中型自動二輪免許を取るところから描かれています。教習車はホンダCB400SF!昔でも今でも中型バイクで人気ある車種ですねー!

私の教習所ではスズキのインパルス(黒)でした。初めてバイクを引き起こすときは汗だくになりながら頑張ったなぁ。

手の力だけじゃなく体を入れて起こすのはバイク経験者じゃないとわからないので原作者さんもバイクに乗っていたのかな?

エンディングではメインキャラクター4名が違うメーカーのバイクに乗っていたのが印象的でした。ヤマハのセロー、スズキはGSX刀、カワサキはニンジャかな。

主人公は教習車のCB400SFっぽかったですね。ピンク色のタンクなんて見たことないのでカスタムする場面があるのかな。

これからはレースをするのか、ツーリングがメインなのか、それとも部室でお茶してバンド活動をするのかw

来週の「ばくおん!」が楽しみです(^◇^)









シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする