まだバイクのツーリング装備が揃ってないんですが、せっかくの休日なので下道のみで京都府伏見区を目指すことにしました。
ルートは三田市→宝塚市→大阪府(能勢)→京都府(亀岡)→京都府内
三田市波豆川です。ここは三田市の右端にある地域です。小学生の頃はここらへんに住んでましたw田舎でバイク走るのは気持ちいいですが夜は街灯無いので注意してね。
宝塚市に入りました。猪名川町ですねー。
田舎にはよくある無人販売所。タケノコが置いてあるのは初めて見ましたwカメラで写真を撮ってるとおじさんが来て野菜を売ろうとしてきた(^◇^)
「旅行中なんですよー」というとしょんぼりして帰っていきましたが、こういう無人販売所ってお買い得な野菜とか結構ありますよね。
大阪って文字を見るだけで都会に感じる俺は田舎者ですw
ここらへんから神戸ナンバーが少なくなってきますねー。能勢には六甲山くらいの峠道があったので下りは気を付けましょう。
能勢町は萌えキャラ推しがすごかったですw道の駅もあったので次回来た時には色々寄ってみます。能勢を過ぎれば京都府の亀岡市なのですが今回は突発性のツーリングですのでUターンして帰ることにしました。
伏見を目標にしたのはアニメ「いなりこんこん恋いろは」の舞台地だからです。宇治も京アニで何かやってたな。
アニメもそうですが、京都観光はしたことないので今月中にもう一回行ってみます(^^♪