最近のGoogleマップはすごい良くなった!(バイクナビ)

Screenshot_2016-05-25-06-52-16

昔とは違い、ナビを無料で使えるようになりました。

私はバイクのナビとして頻繁にGoogleマップを利用していますが1つだけ不満がありました。

それはたまにGPSがずれて道に迷うことです。バイク運転中はスマホをしっかり見ることができない場合があったり、日差しが眩しくて画面が見にくい時もあります。迷子になっていることに気づきにくいんですよね。

しかしGoogleマップは先日のバージョンアップでわかりやすく進化しました。交差点名を音声案内してくれるようになったのです。

今までは「次の交差点を左です」だったのですが

現在は「神戸駅前交差点を左です」になっています。

交差点名まで言ってくれるとGPSがズレてないことが音声だけで判別でき、安心して運転することができました。

ほかにはYahoo!カーナビ、MAPLUS+(声優ナビ)が有名ですかねー。

どこのメーカーも長所短所がありますので場所によって使い分けるのがいいかもしれませんね。

Yahoo!カーナビ、MAPLUS+については今度実際使ってみて感想を書きますね(^◇^)









コメントの入力は終了しました。