春のパン祭りツーリングpart1(兵庫県三田市、篠山市のパン屋巡り)

パンでPeace(^^)/

今日はWR250Xではなくカブ110で出かけることにしました。

カブは通勤にしか使っていなかったので、たまにはどこかに連れて行ってあげたいなと思ったので(^^)/

出かけるついでにパン屋さんに3件寄ってきましたので紹介していきますね。

今日の走路はこのようになりました。だいたい80キロですね。

ツーリングマップ

スタートは三田駅から。いつのまにかすごく立派な駅になりましたよねw

IMG_20160608_111453

三田市南ヶ丘にある「パンプキン」に行きました。自動ドアがボタンを押さないと開かないタイプで、それに気づかずドアにぶつかり、近くにいた客のお姉さんに笑われました(恥、揉ませろこんにゃろ!ww)

IMG_20160608_113720

連日大盛況のパン屋さんで、1番有名なのは「三田牛のすき焼きパン」240円です。

このパンは三田市のご当地パンでテレビに何度か取材されていますね。240円と高価に感じますが三田牛を使っているので利益度外視だとか・・・。人気なので置いてないこともあります。

IMG_20160608_120309

IMG_20160608_120324

めんどくさいので断面図はありませんよw

パンはすごくモチモチしてます。すき焼きはあっさりとした味付けなので食べやすいです。

三田牛が気軽に食べられるコンセプトはすごく良いですねー(^^♪

IMG_20160608_120853

焼き鳥うまい棒200円。表面が香ばしいのでマヨネーズをバーナーで炙ってるのかも。

焼き鳥だからネギが入っていますw

この2パンをパンプキンさんから購入しました。店内にいると次々と焼きたてパンが出てくるのでそれを買うのが1番良いと思います!

次はすぐちかくにある三田市天神の「ヤキタテイ」

オープンしたての時は大行列でしたが今は落ち着いています。

IMG_20160608_112420

ここのお店のパンは全て100円なのがすごいんですよねー。

IMG_20160608_122219

極旨カツサンド。キャベツときゅうりをマヨネーズで混ぜたサラダが入っている。カツは薄めだけど野菜がしっかり入ってて100円。そりゃテレビに取材されますよね(^◇^)

IMG_20160608_122701

ヤキタテイ1番人気のグラタンパン。フランスパンの上にグラタンを乗せていて味は濃いめで美味い。冷めるとフランスパンが固くなりましたけどそれでも美味い。

お昼時でしたので総菜パンばかりになっちゃいましたw

昼飯が終わり新三田駅から県道570号→68号線に。

走りやすい道なのでライダーと頻繁にすれ違います。マイナスイオンたっぷり涼しいー。

IMG_20160608_125126

IMG_20160608_125320

途中に珍しいお店を発見した。

無人管理されている施設はいろいろ見たことありますが、こんなの初めてですw

IMG_20160608_130935

県道37号線、高平小学校前のエポック。IMG_20160608_131527エポックって今では少なくなりましたよねー。

ここは俺が小学生の時からありますので20年以上前からあるコンビニなんですw

需要があるんでしょうね。

長くなるので篠山編は次の記事に書きますねー。

春のパン祭りツーリングpart2(兵庫県三田市、篠山市のパン屋巡り)