自分でステッカー作るとなればプリンターが必要になります。
私はプリンターを持っていますが、おそらく使えなくなってると思う。家庭用プリンターは頻繁に使用しなければインクを出すヘッドが固まります。自動クリーニングやってもインクを大量に使うし・・・。
家電量販店に見学しに行きましたけど、正直言うとプリンターっていうのは維持費がかかります。
使わなければ状態が悪くなるし、インクの消耗品はすぐになくなります。
家庭用プリンターのことを悪く言う気はありません。
私みたいにステッカーを少量作るためだけにプリンターを買うのはどうかなって話です。
それならばデザインだけ自作し、作るのは業者に頼んでもいいんじゃないかなって思ってきました。
例えばこんな感じのステッカーです。
これはあくまで例ですけどね。
フリーの編集ソフト、ペイントを使えばある程度のものは作れそうな気がします。
方向性は決まったので後はステッカーデザインだけ(^^)/