画像はご当地コンビニになるのかな?エポックといいます。
さてさて、地域によってコンビニの出店数は違いますよね。
特に関東はセブンイレブンが圧倒的な勢力です。
我が兵庫県、京都府、四国あたりはローソンが多くなっています。
関西最強の大阪さんはファミリーマートが1番店舗多いみたいです(^^)/
なぜファミマって感じですけど、ファミチキ美味しいよね!(そこ?)
入店音も特徴的で好き。「ちゃらららららーん、ちゃららららー♪」
兵庫県でローソンが多いのはやっぱり縦縞だから?
縦縞は阪神タイガースのユニフォームですからねw(^◇^)