兵庫県の六甲山は有名な峠道なのですが、土日祝日は自動二輪(原付含む)通行禁止になっています。
過去にたくさんのライダーが無茶な運転をして通行禁止になったと聞いていますが、せっかくの平日休みだったので行ってみることにしました。
使うバイクはスーパーカブ110にしました。近場だし、パワーがない分、自制をかけやすいので危なくないだろう。
三田から六甲山まではこんなに近いんですよねー。
国道176号線は西宮北で建設中の高架が崩落したため現在は通行禁止になっています。
神戸北から西宮北へ行き、県道82号線から16号線に入ります。
16号線は土日祝日にバイク通行禁止になっています。
いざ六甲山の峠道を走ってみましたが、カブ110では馬力が足りず40km/hが限界でしたw
馬力不足で迷惑かけるかもと思いましたが、車に3回も道を譲っていただいたので問題なかったはず。
一応言っておきますが、車を煽ったつもりはないし、法定速度40km/hは守ってましたので。
走り屋の聖地と言われてるだけあってコーナーリングは面白い所ですね。
路面はボコボコしてるので集中力がいります。
六甲山は普通の観光客がたくさん訪れていますし無茶な運転で迷惑かけないようにしましょう。これ以上通行規制かからないように・・・。
六甲山ガーデンテラスからの景色。夜景は綺麗なんでしょうねー。
ジンギスカン、麺類など食べるところはありましたけど今回は我慢して、家族へのお土産として中華まんを買いました。
小ぶりで普通の中華まんに見えますが牛肉の脂がたくさんあって旨味もすごいです!
お値段は張りましたけどめっちゃおいしかったです(^^♪
バイクでは平日しか通れない県道16号線ですが六甲山に行くときは是非利用してみてくださいね!
次はWR250Xで行きたいなっ。