淡路ツーリングは中止になり、代わりに滋賀県豊郷小学校に行ってきました~(^^♪
WR250Xで高速道路のみを移動しました!
大阪の吹田では噂のエキスポシティを見ましたよ(^◇^)
運転中なので写真が撮れませんでしたが大きな観覧車の存在感が凄かったです・・・!
観覧車は足元が透けていたり、国内観覧車では初めて免震構造だったり、お値段が1人1000円と高額。
エキスポシティ自体も国内最大級のショッピングモールと話題になってますねー。
豊郷町近くまで高速で行けたため迷うことなく到着!
早速WR250Xの記念撮影。
豊郷小学校は歴史的建造物です。あとは深夜アニメ「けいおん!」の舞台地で話題になりました。
けいおん部の部室が完全再現されています!
すっぽんもどきのトンchanも(^^♪
部室内はけいおんファンからの書き込みがたくさんあります。
5年以上前のアニメなのに連日ファンが来ているのはすごいですねー。
ここまで施設が綺麗なのは地元民のおかげですのでマナーを守って聖地巡礼しましょう。
唯、可愛いわぁ(*´▽`*)
お腹減ったので飲食店探し。
休日には豊郷小学校にある「けいおんカフェ」が利用できます。けいおんネタのご飯が食べられるのですが個人的に好みの物がなかったので近くの「玉屋」さんに行きました。
飛び出し坊やが「けいおん仕様」になってますねー(^^)/
店の内外にアニメポスターがたくさん貼ってありますが普通の飲食店です。
なぜかシャッターが半分降りてたり、謎なところはたくさんあるけど店員さんの接客が良いので問題なし!
お茶がペットボトルで出てくるのは斬新なスタイルw
キャップが小岩井で突っ込みどころ満載ですが潔癖症ではないので気にしない!
中華そば(大盛り)
値段は700円くらいだったかな。普通の中華そばなんですけど大盛りだとボリュームがすごくて大満足でした(^^♪
玉屋さんご馳走様でした!いつでも食べに来られる地元民がうらやましい!