梅雨明けたのでいっぱいツーリング行っちゃいますよー(^^♪
最終目的地の天橋立は125cc以下しか通れない道があるため「スーパーカブ110、きみに決めたっ!」
まずはラーメンなどが食べられるレトロ自販機を観に舞鶴まで行ってきました!
少し遠回りなんですが田舎の道が好きなので37号線→12号線で篠山に。
篠山から初めて国道173号線(綾部街道)を走ったのですが道幅広くて快走路で良いですねー。
途中で右ミラーのナットが緩むトラブルが発生(´・ω・`)
右ミラーのナットだけ良く緩むので、これからはスパナを2本積んでおこう(´・ω・`)
どこにも寄らずに行きましたが舞鶴市に入ってからは海鮮を取り扱う飲食店を多く見かけるようになりました。さすが港町です。
ドライブインダルマ。レトロ自販機が置いてあるのはここです。
古いゲームセンターみたいな店内ですが、存在感抜群の自販機がたくさんありました。
この麺自販機トリオが現役で動いてるのはすごいです(^^)/
今日は天ぷらうどん機の調子が悪いみたいでメンテナンスをやっていました。男女のスタッフがマシンとにらめっこしていましたがお客さんへ対応も良くて気持ちよく利用できました。
こちらはラーメンになります。250円なので過度な期待はしないように。
このハンバーガー自販機はかなりレアのようです。
とりあえずレタスバーガーをポチっ。
小さな箱の中にハンバーガーが入っていました。
私が買った後に15個くらいハンバーガーを補充していましたが、そんなに売れるのかと驚きました。
店員さんは愛想良いし、レトロな自販機を観るだけでも楽しめました(^◇^)
このあとは近くにある天橋立まで行ったのですが、それは次回の記事に書きますね!