2016年9月はあり得ないくらいの台風ラッシュでしたが、日曜日だけ晴れたので強引にツーリング入れましたw
まずは大阪府能勢にある「長谷の棚田」
棚田100選だけあって素晴らしい眺め。
観光地化されていませんが観に来ている人が多かったです。もう稲刈りは終わったので来年は夏ごろに見学させてもらいます(^^♪
お次は日吉ダムに行きました!
圧巻の壁ですね・・・!
進撃の巨人もこんな壁を越えてきたんでしょうw
お腹が空いてきたので近くの「道の駅スプリング日吉」でお昼ご飯にしました。
日吉ダムカレーの大盛りです。こちらを注文するとダムカード(画像左上)が付いてくるみたいですね!
カレーのルーが水、ご飯は壁、ゆで卵は橋をイメージしているみたいです。
見栄えが良くありませんがこのカレー、絶品です(^^♪
これならいくらでも食べれちゃいますね!鹿肉が少し入っているんですが濃厚で激うまですし、ここにきたらこれ頼んでおけば間違いありませんw
お腹いっぱいになった後はトコトコとスーパーカブ110を走らせて京都府美山の「かやぶきの里」へ。
かやぶき屋根の集落です。
観光客が多いですが駐車料金は無料です(^◇^)
任意で駐車場料金を入れれるポストが「かやぶきの里の入口」にありました。
ちゃんと入れておきましたよ(^^)/
では画像で押し切りますw
カワサキのライムグリーン色の屋根~!
小さな稲荷神社。
神社を見かけたら必ずお賽銭を入れて無事にツーリングから帰れるようにお願いしています。
自分にとっては礼儀みたいなことです。
かやぶきの里は観光客が多いので朝か夕方に来るのがいいっすー。
来年、稲が伸びているシーズンにまた来よっと(^^♪