外国人に最も人気の観光地「伏見稲荷大社」に行ってきた!

先日の記事「RSタイチ京都店に初めて行ってきた!」の後に伏見稲荷大社に行ってきました。

京阪本線の伏見稲荷駅から東に向かうと沢山の露店がありましたので「厚焼きベーコン」を買ってみた。

img_20161211_151507

暑さ1センチほどで、この長さなのに500円(^^♪

めっちゃ美味しかったですっ!

img_20161211_153437

img_0104

img_0106

外国人に1番人気の観光地と言われるだけありますね!

たくさんの外国人から写真を撮ってくれとカメラを渡されましたよw

着物で来ていた日本人女性は外国人から写真を撮られまくっていて微笑ましかった。

img_0114

少し登っていくと伏見稲荷大社で1番人気スポットの千本鳥居があります。

img_0112

「千本鳥居は右側通行」みたいですね!

関西でエスカレーターは右側に乗るのが基本なので、関東の方々にとっては違和感あるかも。

img_20161211_135217

img_0131

千本鳥居は小さいんですが1本ずつの感覚が凄く狭いです。観光客が多いので人が映らないように撮影するのは難しいです。早朝か、シャッタースピードを変えるかだと思います。

img_0117

途中の「四つ辻」というところで休憩。

img_0116

img_20161211_141851

きな粉ソフトクリーム(350円)を頂きましたっ!

まだ半分くらいしか上ってないのに、この高さ・・・。

私は膝を痛めているので、ここらへんで下山することにしました。

img_0127

まだ紅葉が残ってましたが、見ごろは11月頭くらいなのかなぁ。

img_0125

何故か乱雑に捨ててある鳥居。

img_20161211_142841千本鳥居は中に提灯が吊るしてあったので夜はライトアップされます。伏見稲荷大社は24時間参拝可能で、暗くなればライトが点灯とのこと。

嵐山も冬季限定でライトアップされますし、誰かと夜に散歩するのも良いですね(^^♪